翠&蒼のまったりブログ
ゆったりまったりとした毎日を記したブログです。 ※ミリタリー及び二次元マニアな生き物です。楽天イーグルス応援中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、何だかんだでフラグトップは取れなくなったものの万年最下位だけは回避するよう努めている翠です。
ガチ勢の皆様つよい。
そう思う。
…それくらいしか書くことないわ…
どーでもいい話
ないですよっと
おわり
ガチ勢の皆様つよい。
そう思う。
…それくらいしか書くことないわ…
どーでもいい話
ないですよっと
おわり
PR
信長のシェフを見ていると「石田光成コイツ裏切って信長KOROすってより、暗躍して主人公に対して敵なのか味方なのか最後まで分からないキャラ」って感じになりそうだよね。と思う翠です。
何あの今回の終わり方。
見せつけてくれるねぇ…
そして次回で最終回なん?
信長死ぬん?
信長生きろ!
どーでもいい話
占領攻撃側で芋する砂は死んでどうぞ(再度)
…PMCが頭おかしい件について。
50人100名様しかいけないとか頭おかしい。
何あれ?入場する為には激熱の抽選を超えないといけないの?
マジ頭湧いてるだろ……
マジでPMおわるかもわからんね…
おわり
何あの今回の終わり方。
見せつけてくれるねぇ…
そして次回で最終回なん?
信長死ぬん?
信長生きろ!
どーでもいい話
占領攻撃側で芋する砂は死んでどうぞ(再度)
…PMCが頭おかしい件について。
50人100名様しかいけないとか頭おかしい。
何あれ?入場する為には激熱の抽選を超えないといけないの?
マジ頭湧いてるだろ……
マジでPMおわるかもわからんね…
おわり
久しぶりにEXエネミーをボコってついでに動画を見てたらこの時間なう。
でも話題は全くないなう。
PMでどうあがいてもフラグトップになれないので諦めて音楽でも聞きながらプレイするようになった。
もうガチ勢じゃない。
カジュアルゲーが取り柄だったペーパーマンがレベル30以上しかお目にかかれないガチ勢オンラインFPSになったので絶望した。
カジュアルにやりつつ、時折ガチでフラト狙うのがジャスティスだったのに。
廃人様多すぎて萎える。
どーでもいい話
占領戦マップが糞重いとか言ってる奴はPC買い替えろハゲと思うのは自分だけじゃないはず。
こっちもFPS60出るかどうかってところだけど、致命的にラグい訳じゃない。
普通にプレイする分には何の問題もない。
どうしても最高画質でぬるぬる動くペーパーマン(FPS)をしたいんなら自力でマシン増強しろって話。
現状でも十分満足いくプレイは楽しめてる。
それに満足できない廃人様は爆破でもしててくださいって結論やな。
おわり
でも話題は全くないなう。
PMでどうあがいてもフラグトップになれないので諦めて音楽でも聞きながらプレイするようになった。
もうガチ勢じゃない。
カジュアルゲーが取り柄だったペーパーマンがレベル30以上しかお目にかかれないガチ勢オンラインFPSになったので絶望した。
カジュアルにやりつつ、時折ガチでフラト狙うのがジャスティスだったのに。
廃人様多すぎて萎える。
どーでもいい話
占領戦マップが糞重いとか言ってる奴はPC買い替えろハゲと思うのは自分だけじゃないはず。
こっちもFPS60出るかどうかってところだけど、致命的にラグい訳じゃない。
普通にプレイする分には何の問題もない。
どうしても最高画質でぬるぬる動くペーパーマン(FPS)をしたいんなら自力でマシン増強しろって話。
現状でも十分満足いくプレイは楽しめてる。
それに満足できない廃人様は爆破でもしててくださいって結論やな。
おわり
死んだ。
初級・中級・一般がごちゃ混ぜになった。
フラグトップが難しいとか生易しいレベルじゃない。
厳しい。
ヤバい。
ごちゃ混ぜ過ぎてやばい。
一般民にとってはどう思うんだろうね…
初級でしか見ないような棒立ちnoobが撃っている横で廃人様が無双してる。
ヤバい
そんな感じ。
あと、占領戦が遂に実装された。
世間ではマップが重いとか色々言われているけど、何だかんだで結構面白い。
占領戦楽しい。
戦術みたいに人が消えていくシチュだと更に熱い気もする。
でもチーサバみたいなものでなおかつ爽快な占領戦はこっちの方があってるのかな。
戦術系だと芋になるしね。
占領でも芋してる砂は死んでどうぞ。
そんな感じ。
あと、大戦略が…
何か色々とばら撒きが酷い気がする。
初心者優遇するのはいいけど、さんざん苦労してた俺ら世代から見るとなんか釈然とせん気もする…
どーでもいい話
オニオンサラダ美味しいです^^
サラダはオニオンサラダ、そしてピエトロドレッシングが最強の組み合わせ。
これがあればあと3年は戦える。
おわり
初級・中級・一般がごちゃ混ぜになった。
フラグトップが難しいとか生易しいレベルじゃない。
厳しい。
ヤバい。
ごちゃ混ぜ過ぎてやばい。
一般民にとってはどう思うんだろうね…
初級でしか見ないような棒立ちnoobが撃っている横で廃人様が無双してる。
ヤバい
そんな感じ。
あと、占領戦が遂に実装された。
世間ではマップが重いとか色々言われているけど、何だかんだで結構面白い。
占領戦楽しい。
戦術みたいに人が消えていくシチュだと更に熱い気もする。
でもチーサバみたいなものでなおかつ爽快な占領戦はこっちの方があってるのかな。
戦術系だと芋になるしね。
占領でも芋してる砂は死んでどうぞ。
そんな感じ。
あと、大戦略が…
何か色々とばら撒きが酷い気がする。
初心者優遇するのはいいけど、さんざん苦労してた俺ら世代から見るとなんか釈然とせん気もする…
どーでもいい話
オニオンサラダ美味しいです^^
サラダはオニオンサラダ、そしてピエトロドレッシングが最強の組み合わせ。
これがあればあと3年は戦える。
おわり
精神崩壊気味の翠です。
PMが一気にオワコン臭が……
うぇ…………
鯖統合で中級が消滅
初級はLv10までのガチ初級部屋となった。
……こんな部屋あっても人いるんかと本気で思う件について。
代わりに全部の部屋が一般部屋になったものの……
一般民ヤバい。
クランマスターを見ているとまじまじとそう思う。
一般に遠征しに行っている時にいつも思うのが、一般は最上級の部屋なだけにAIMの天井がない。
つまりは「1人が無双をしている」ということ。
この現象自体は初級・中級でも起きるが、その規模が違う。
初級・中級は無双してるったってまぁ相手にも同じくらいのプレイヤーがいるので試合はそれなりに拮抗する。
一般だとガチで1人が相手全員Killとかあり得る。
そういった集団のせいでほとんどゲームが始まった時点で結果が決まっている状態。
1ラウンドを先取した方がそのままフルセットで勝利するのが普通。
まさにエリートプレイヤーの集団。精鋭。
そんな一握りの隔離された廃人様が鯖合併で解き放たれる。
考えるだけで鬱になる。
そんな廃人様は本当に一握りの少数民だって分かっていても、いると思うだけで鬱になる。
更にはnoobもいいとこの初級民が味方にjoinする可能性もある。
僕でも若干ストレスになるのに、度を超えてnoobの場合はキック吊りする一般人が耐えられる訳がない。
そして間違いなく荒れる。
もうやだ鬱だ死にたい……
こうしてPMは衰退していった を目の前で見れるのだろうか……
いや、見せつけられてしまうのだろうか…
あたまとける
明日(今日)はうpデートの日。
色々とどうなるのでしょうか。
どーでもいい話
疲れた………
おわり
PMが一気にオワコン臭が……
うぇ…………
鯖統合で中級が消滅
初級はLv10までのガチ初級部屋となった。
……こんな部屋あっても人いるんかと本気で思う件について。
代わりに全部の部屋が一般部屋になったものの……
一般民ヤバい。
クランマスターを見ているとまじまじとそう思う。
一般に遠征しに行っている時にいつも思うのが、一般は最上級の部屋なだけにAIMの天井がない。
つまりは「1人が無双をしている」ということ。
この現象自体は初級・中級でも起きるが、その規模が違う。
初級・中級は無双してるったってまぁ相手にも同じくらいのプレイヤーがいるので試合はそれなりに拮抗する。
一般だとガチで1人が相手全員Killとかあり得る。
そういった集団のせいでほとんどゲームが始まった時点で結果が決まっている状態。
1ラウンドを先取した方がそのままフルセットで勝利するのが普通。
まさにエリートプレイヤーの集団。精鋭。
そんな一握りの隔離された廃人様が鯖合併で解き放たれる。
考えるだけで鬱になる。
そんな廃人様は本当に一握りの少数民だって分かっていても、いると思うだけで鬱になる。
更にはnoobもいいとこの初級民が味方にjoinする可能性もある。
僕でも若干ストレスになるのに、度を超えてnoobの場合はキック吊りする一般人が耐えられる訳がない。
そして間違いなく荒れる。
もうやだ鬱だ死にたい……
こうしてPMは衰退していった を目の前で見れるのだろうか……
いや、見せつけられてしまうのだろうか…
あたまとける
明日(今日)はうpデートの日。
色々とどうなるのでしょうか。
どーでもいい話
疲れた………
おわり
どうも、久々に海賊狩りガチ勢としていそしんでいる今日この頃です。
眠い……
そんな感じ。
眠い…
どーでもいい話
ブレーメンのライセンス量産きっついわ…
おわり
眠い……
そんな感じ。
眠い…
どーでもいい話
ブレーメンのライセンス量産きっついわ…
おわり
あかん、眠いです
どーでもいい話
最近寝ても眠い…
おわり
どーでもいい話
最近寝ても眠い…
おわり
どうも、今日はそこそこ元気な翠です。
特に書くことはないので、昨日の分も含めて食べたチョコのレビューを置いておきますね・v・
Mary`s
ミルク
王道の甘さとチョコのコクがマッチ。
看板商品だけのことはある逸品
特に書くことはないので、昨日の分も含めて食べたチョコのレビューを置いておきますね・v・
Mary`s
ミルク
王道の甘さとチョコのコクがマッチ。
看板商品だけのことはある逸品
抹茶ラテ
外部はチョコでコーティング、内部は抹茶チョコとホワイトチョコの2層構造。
てっきりこの抹茶チョコが口の中で弾けて抹茶の風味が広がると思ったら、以外にも抹茶はほのかに感じる程度でした。
抹茶の苦みや味というよりは、ほのかな風味を楽しむ一品
チェリージャム
チェリージャムとチョコが口の中で混ざり合い、互いに強く主張することはないけれど引き立て合う一品。
ハイミルクアーモンドカップ
ミルクチョコの上にアーモンドを乗せたカップ状のチョコ。
しかし風味という意味ではジャンデゥヤに軍配か。
ゴディバ
ウィザージュダムール マンダリンハニー
何とも表現しずらい味。けど何か凄くいい感じの味。
ハニーとヘーゼルナッツとマンダリンの味を正しく知っている人なら、マンダリン風味(味)にハニーが溶け込んでいて、そこにヘーゼルナッツが歯ごたえのアクセントを出している味と言えば伝わるのかもしれない。
僕は素材の味に詳しくないので、上の説明をされても全然さっぱりですが。
そんな感じ。
チョコが美味しくて体脂肪率がヤバい!
どーでもいい話
特にないですよっと。
おわり
先生、
何でお昼寝のハズが気が付いたらこんな時間なんですかねぇ(困惑)
とりあえず、多くは語らない(語れない)翠です。
夢で1938年にタイムスリップする夢を見たけど、実際僕ごときがあの時代に行っても大した役にも立てないし、歴史の修正力(笑)にも勝てないんだろうなぁ…
というか、タイムスリップモノの作品って結構な確率で結局は自分がいた世界と同じ運命を辿る って終わり方多くないですか?・c・
そんなに歴史の修正力と言いますか運命が決まっているとなると、努力すらも当然の結果に見えてなんか嫌やなぁ…
そんな感じでしたとさ。
どーでもいい話
ないお
おわり
何でお昼寝のハズが気が付いたらこんな時間なんですかねぇ(困惑)
とりあえず、多くは語らない(語れない)翠です。
夢で1938年にタイムスリップする夢を見たけど、実際僕ごときがあの時代に行っても大した役にも立てないし、歴史の修正力(笑)にも勝てないんだろうなぁ…
というか、タイムスリップモノの作品って結構な確率で結局は自分がいた世界と同じ運命を辿る って終わり方多くないですか?・c・
そんなに歴史の修正力と言いますか運命が決まっているとなると、努力すらも当然の結果に見えてなんか嫌やなぁ…
そんな感じでしたとさ。
どーでもいい話
ないお
おわり
どうも、こんな時間まで海賊さんとデートと言う名の海賊狩り強化期間中の翠です。
まぁ特にこれといって深い意味はないですが、強いてあると言えば士官の春の大型採用で4人程度の新人教育をしてるってことくらいかな。
そこまでガチの強化期間にする気は(今のところ)ないから経験値ブーストは積んでません(それに潜水艦沈められてから新海賊には慎重状態です;;)
とりあえず……
SPラファイエットは謎回避をするのなんて些細な問題だった。
こいつが抱える本当の問題はアレですよ。
経験値マズ
嫁の飯がマズイと同じくらい深刻な問題ですわ。
何なのSPラファイエットは?
経験値がマズ過ぎてやばい。
いくら神回避してくれようが、ちゃんと討伐した際の経験値が多ければ何も文句は言いませんよ。
でも実際は通常ラファイエットが「安い・強い・鈍足」の防衛艦だった辺り、SPラファイエットでも「安い・廃人・鈍足」のハイパー防衛艦なんですね分かりますよ…;;
あと、地味にSPシーウルフの深深度潜航が航空機からの攻撃を回避しまくっててワロタwwwwww
きめぇwwww当たらねぇwwwwワロスwwwww
ベアF1機で3ターンで1.2隻沈められればいい方。下手したらベアFよりも撃沈数少なくなりかねんわ…
そんな感じ。
あと、頂いたチョコを食べたので感想をば。
ゴディバ
まずこちらは当日開ける用の小さいタイプをオープン。
…正確には、家で買ってきた大きいタイプのチョコと個人用の小さいタイプの混合隊なんですけどね。
パッションがどんなのか見ようと開けたら一部を食べられちゃったので、これでは当日の雰囲気作りに支障をきたすので大きい方から適当に見繕って詰めなおしてきました。
なので本当の商品のセットとは若干違います。
本題に戻りますと、このチョコは全部で5個入り。円を作るようにハート型のチョコレートが入っています。
そしてそのチョコにはそれぞれに何とも外国らしい、スポンジボブを若干連想させるようなタッチの顔のイラストが描かれています。
さてお味の方ですが、本日はパッションマンゴーをチョイス。
最近知ったけどこれCMやってたんだね。知らんかった。
味としては中に半とろけてる状態のチョコが入っていて、これがちょっと爽やかな酸っぱさ。パッションですね。
…で、マンゴー風味は一体どこにあったのでしょうか…(困惑)
マンゴーは味が強いものなだけに、もうちょっと強く主張してくるのかと思ったらステルスしてて分からんかった…
マンゴー粉末を混ぜる理由ってあったんですかねぇ…(隠し味か)
Mary`s
こちらは完全に今日開封。ドキドキものでした・v・

中はこんな感じ。数十種?が大抵4個ずつ入ってるゴージャスなセットの模様。
え?ゴディバも写真うpれって?
思い立った時には既に1つ食べてたのよ;;
1個欠けてる微妙な写真でもいいならうpるよ?・c・
そして今日食べたもの。
ストロベリー
ジャンドゥヤ
オレンジゼリー
ストロベリーはミルク系が強いMary`sさんだけあってマイルドでそれでいてインパクトの強い一品に仕上がっておりました。
ジャンドゥヤはナッツ粉末?がチョコの中に練りこまれた1品。
形は多分なかったですが、食べた瞬間にナッツの香りが鼻を通る風味の良い品でした。
オレンジゼリーは固めのゼリーにチョコをコーティングしたもので、噛むと瑞々しいオレンジの味と爽やかさが口に広がる素晴らしい一品でした。
以上、一日にチョコを大量に取ると太るのでちょびちょびしか食べなかった翠さんのチョコレヴューでした。
次回もお楽しみに!(書くか未定ですが)
久々にまともなブログやな・c・
どーでもいい話
特にないお。
おわり
まぁ特にこれといって深い意味はないですが、強いてあると言えば士官の春の大型採用で4人程度の新人教育をしてるってことくらいかな。
そこまでガチの強化期間にする気は(今のところ)ないから経験値ブーストは積んでません(それに潜水艦沈められてから新海賊には慎重状態です;;)
とりあえず……
SPラファイエットは謎回避をするのなんて些細な問題だった。
こいつが抱える本当の問題はアレですよ。
経験値マズ
嫁の飯がマズイと同じくらい深刻な問題ですわ。
何なのSPラファイエットは?
経験値がマズ過ぎてやばい。
いくら神回避してくれようが、ちゃんと討伐した際の経験値が多ければ何も文句は言いませんよ。
でも実際は通常ラファイエットが「安い・強い・鈍足」の防衛艦だった辺り、SPラファイエットでも「安い・廃人・鈍足」のハイパー防衛艦なんですね分かりますよ…;;
あと、地味にSPシーウルフの深深度潜航が航空機からの攻撃を回避しまくっててワロタwwwwww
きめぇwwww当たらねぇwwwwワロスwwwww
ベアF1機で3ターンで1.2隻沈められればいい方。下手したらベアFよりも撃沈数少なくなりかねんわ…
そんな感じ。
あと、頂いたチョコを食べたので感想をば。
ゴディバ
まずこちらは当日開ける用の小さいタイプをオープン。
…正確には、家で買ってきた大きいタイプのチョコと個人用の小さいタイプの混合隊なんですけどね。
パッションがどんなのか見ようと開けたら一部を食べられちゃったので、これでは当日の雰囲気作りに支障をきたすので大きい方から適当に見繕って詰めなおしてきました。
なので本当の商品のセットとは若干違います。
本題に戻りますと、このチョコは全部で5個入り。円を作るようにハート型のチョコレートが入っています。
そしてそのチョコにはそれぞれに何とも外国らしい、スポンジボブを若干連想させるようなタッチの顔のイラストが描かれています。
さてお味の方ですが、本日はパッションマンゴーをチョイス。
最近知ったけどこれCMやってたんだね。知らんかった。
味としては中に半とろけてる状態のチョコが入っていて、これがちょっと爽やかな酸っぱさ。パッションですね。
…で、マンゴー風味は一体どこにあったのでしょうか…(困惑)
マンゴーは味が強いものなだけに、もうちょっと強く主張してくるのかと思ったらステルスしてて分からんかった…
マンゴー粉末を混ぜる理由ってあったんですかねぇ…(隠し味か)
Mary`s
こちらは完全に今日開封。ドキドキものでした・v・
中はこんな感じ。数十種?が大抵4個ずつ入ってるゴージャスなセットの模様。
え?ゴディバも写真うpれって?
思い立った時には既に1つ食べてたのよ;;
1個欠けてる微妙な写真でもいいならうpるよ?・c・
そして今日食べたもの。
ストロベリー
ジャンドゥヤ
オレンジゼリー
ストロベリーはミルク系が強いMary`sさんだけあってマイルドでそれでいてインパクトの強い一品に仕上がっておりました。
ジャンドゥヤはナッツ粉末?がチョコの中に練りこまれた1品。
形は多分なかったですが、食べた瞬間にナッツの香りが鼻を通る風味の良い品でした。
オレンジゼリーは固めのゼリーにチョコをコーティングしたもので、噛むと瑞々しいオレンジの味と爽やかさが口に広がる素晴らしい一品でした。
以上、一日にチョコを大量に取ると太るのでちょびちょびしか食べなかった翠さんのチョコレヴューでした。
次回もお楽しみに!(書くか未定ですが)
久々にまともなブログやな・c・
どーでもいい話
特にないお。
おわり