翠&蒼のまったりブログ
ゆったりまったりとした毎日を記したブログです。 ※ミリタリー及び二次元マニアな生き物です。楽天イーグルス応援中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こんな時間まで海賊さんとデートと言う名の海賊狩り強化期間中の翠です。
まぁ特にこれといって深い意味はないですが、強いてあると言えば士官の春の大型採用で4人程度の新人教育をしてるってことくらいかな。
そこまでガチの強化期間にする気は(今のところ)ないから経験値ブーストは積んでません(それに潜水艦沈められてから新海賊には慎重状態です;;)
とりあえず……
SPラファイエットは謎回避をするのなんて些細な問題だった。
こいつが抱える本当の問題はアレですよ。
経験値マズ
嫁の飯がマズイと同じくらい深刻な問題ですわ。
何なのSPラファイエットは?
経験値がマズ過ぎてやばい。
いくら神回避してくれようが、ちゃんと討伐した際の経験値が多ければ何も文句は言いませんよ。
でも実際は通常ラファイエットが「安い・強い・鈍足」の防衛艦だった辺り、SPラファイエットでも「安い・廃人・鈍足」のハイパー防衛艦なんですね分かりますよ…;;
あと、地味にSPシーウルフの深深度潜航が航空機からの攻撃を回避しまくっててワロタwwwwww
きめぇwwww当たらねぇwwwwワロスwwwww
ベアF1機で3ターンで1.2隻沈められればいい方。下手したらベアFよりも撃沈数少なくなりかねんわ…
そんな感じ。
あと、頂いたチョコを食べたので感想をば。
ゴディバ
まずこちらは当日開ける用の小さいタイプをオープン。
…正確には、家で買ってきた大きいタイプのチョコと個人用の小さいタイプの混合隊なんですけどね。
パッションがどんなのか見ようと開けたら一部を食べられちゃったので、これでは当日の雰囲気作りに支障をきたすので大きい方から適当に見繕って詰めなおしてきました。
なので本当の商品のセットとは若干違います。
本題に戻りますと、このチョコは全部で5個入り。円を作るようにハート型のチョコレートが入っています。
そしてそのチョコにはそれぞれに何とも外国らしい、スポンジボブを若干連想させるようなタッチの顔のイラストが描かれています。
さてお味の方ですが、本日はパッションマンゴーをチョイス。
最近知ったけどこれCMやってたんだね。知らんかった。
味としては中に半とろけてる状態のチョコが入っていて、これがちょっと爽やかな酸っぱさ。パッションですね。
…で、マンゴー風味は一体どこにあったのでしょうか…(困惑)
マンゴーは味が強いものなだけに、もうちょっと強く主張してくるのかと思ったらステルスしてて分からんかった…
マンゴー粉末を混ぜる理由ってあったんですかねぇ…(隠し味か)
Mary`s
こちらは完全に今日開封。ドキドキものでした・v・

中はこんな感じ。数十種?が大抵4個ずつ入ってるゴージャスなセットの模様。
え?ゴディバも写真うpれって?
思い立った時には既に1つ食べてたのよ;;
1個欠けてる微妙な写真でもいいならうpるよ?・c・
そして今日食べたもの。
ストロベリー
ジャンドゥヤ
オレンジゼリー
ストロベリーはミルク系が強いMary`sさんだけあってマイルドでそれでいてインパクトの強い一品に仕上がっておりました。
ジャンドゥヤはナッツ粉末?がチョコの中に練りこまれた1品。
形は多分なかったですが、食べた瞬間にナッツの香りが鼻を通る風味の良い品でした。
オレンジゼリーは固めのゼリーにチョコをコーティングしたもので、噛むと瑞々しいオレンジの味と爽やかさが口に広がる素晴らしい一品でした。
以上、一日にチョコを大量に取ると太るのでちょびちょびしか食べなかった翠さんのチョコレヴューでした。
次回もお楽しみに!(書くか未定ですが)
久々にまともなブログやな・c・
どーでもいい話
特にないお。
おわり
まぁ特にこれといって深い意味はないですが、強いてあると言えば士官の春の大型採用で4人程度の新人教育をしてるってことくらいかな。
そこまでガチの強化期間にする気は(今のところ)ないから経験値ブーストは積んでません(それに潜水艦沈められてから新海賊には慎重状態です;;)
とりあえず……
SPラファイエットは謎回避をするのなんて些細な問題だった。
こいつが抱える本当の問題はアレですよ。
経験値マズ
嫁の飯がマズイと同じくらい深刻な問題ですわ。
何なのSPラファイエットは?
経験値がマズ過ぎてやばい。
いくら神回避してくれようが、ちゃんと討伐した際の経験値が多ければ何も文句は言いませんよ。
でも実際は通常ラファイエットが「安い・強い・鈍足」の防衛艦だった辺り、SPラファイエットでも「安い・廃人・鈍足」のハイパー防衛艦なんですね分かりますよ…;;
あと、地味にSPシーウルフの深深度潜航が航空機からの攻撃を回避しまくっててワロタwwwwww
きめぇwwww当たらねぇwwwwワロスwwwww
ベアF1機で3ターンで1.2隻沈められればいい方。下手したらベアFよりも撃沈数少なくなりかねんわ…
そんな感じ。
あと、頂いたチョコを食べたので感想をば。
ゴディバ
まずこちらは当日開ける用の小さいタイプをオープン。
…正確には、家で買ってきた大きいタイプのチョコと個人用の小さいタイプの混合隊なんですけどね。
パッションがどんなのか見ようと開けたら一部を食べられちゃったので、これでは当日の雰囲気作りに支障をきたすので大きい方から適当に見繕って詰めなおしてきました。
なので本当の商品のセットとは若干違います。
本題に戻りますと、このチョコは全部で5個入り。円を作るようにハート型のチョコレートが入っています。
そしてそのチョコにはそれぞれに何とも外国らしい、スポンジボブを若干連想させるようなタッチの顔のイラストが描かれています。
さてお味の方ですが、本日はパッションマンゴーをチョイス。
最近知ったけどこれCMやってたんだね。知らんかった。
味としては中に半とろけてる状態のチョコが入っていて、これがちょっと爽やかな酸っぱさ。パッションですね。
…で、マンゴー風味は一体どこにあったのでしょうか…(困惑)
マンゴーは味が強いものなだけに、もうちょっと強く主張してくるのかと思ったらステルスしてて分からんかった…
マンゴー粉末を混ぜる理由ってあったんですかねぇ…(隠し味か)
Mary`s
こちらは完全に今日開封。ドキドキものでした・v・
中はこんな感じ。数十種?が大抵4個ずつ入ってるゴージャスなセットの模様。
え?ゴディバも写真うpれって?
思い立った時には既に1つ食べてたのよ;;
1個欠けてる微妙な写真でもいいならうpるよ?・c・
そして今日食べたもの。
ストロベリー
ジャンドゥヤ
オレンジゼリー
ストロベリーはミルク系が強いMary`sさんだけあってマイルドでそれでいてインパクトの強い一品に仕上がっておりました。
ジャンドゥヤはナッツ粉末?がチョコの中に練りこまれた1品。
形は多分なかったですが、食べた瞬間にナッツの香りが鼻を通る風味の良い品でした。
オレンジゼリーは固めのゼリーにチョコをコーティングしたもので、噛むと瑞々しいオレンジの味と爽やかさが口に広がる素晴らしい一品でした。
以上、一日にチョコを大量に取ると太るのでちょびちょびしか食べなかった翠さんのチョコレヴューでした。
次回もお楽しみに!(書くか未定ですが)
久々にまともなブログやな・c・
どーでもいい話
特にないお。
おわり
PR
この記事へのコメント