翠&蒼のまったりブログ
ゆったりまったりとした毎日を記したブログです。 ※ミリタリー及び二次元マニアな生き物です。楽天イーグルス応援中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。風邪気味で喉と鼻が辛い今日この頃です。
今日はそこそこ話題の幻想神域のCβテストに行ってきました。
これ自体は台湾で話題のゲームという前振りだったのですが……
「台湾で話題のゲーム」
この台詞に見覚えはないだろうか。
そう、かつて僕の心をときめかせておきながら実際はログインオンライン、バグオンライン、課金オンラインと糞要素が満載だった「少女兵器」を思い出すのは僕だけだろうか…?
…で、本題です。
いざやってみた所
「ログインオンライン」これについては……開始直後はやっぱり荒れました。
相変わらず公式が落ちる程度には人が群がるってリアルだとどういう光景なんですかねぇ…
とはいえ開始後30分~1時間程度したら割と落ち着いた様で何とか入れました。
その後ですが……
最初の印象
視点変更、移動の方向変更やキー設定の説明が一切なくてキャラが謎の向きに走ってるのですがそれは……(白目)
とりあえず慣れてきた感想:やっぱり移動、視点変更はクソじゃないか;;いい加減にしろ!
あと、魔術師を選んだ感想ですが……威力低くて構わないからせめて本で殴らせて。いや割と真面目に。
魔法が初期で2種(一応は超序盤で3になるけど)で、しかも1つ魔法を使ったら数秒間はクールタイムでその間一切攻撃出来ない。しかも魔法使用の際はキャラが止まる。
これは…どうなんでしょうか…
後は…知ってはいたから文句ではないけど、グリモア系魔術師マジで火力ねぇのなwwwww
超序盤の誰でも倒せそうな雑魚ボス相手に本気で死にそうになったwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwww低火力過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
…まぁ敵のHP吸う魔法が初期にあるからそれでウマウマしろって話なんだろうけど…
あと、地味に魔法の射程短くね?
てかこのゲーム距離の概念なんかちょっとおかしくね?
敵との距離を異様に詰めないといけない気がした今日この頃。
普通そこまで接近するもんかねぇ…?
今日の楽天
まだ試合中!
これに勝てば勝つる!!
…なお先ほどまで3点リードだったのにあっさり4点取られた模様。
とはいえ即座に逆転2ラン打ったからいいけど…これ油断できないなぁ…(震え声)
どーでもいい話
ドロップボックス弄る覚悟決めました。
近いうちに導入します。
おわり
今日はそこそこ話題の幻想神域のCβテストに行ってきました。
これ自体は台湾で話題のゲームという前振りだったのですが……
「台湾で話題のゲーム」
この台詞に見覚えはないだろうか。
そう、かつて僕の心をときめかせておきながら実際はログインオンライン、バグオンライン、課金オンラインと糞要素が満載だった「少女兵器」を思い出すのは僕だけだろうか…?
…で、本題です。
いざやってみた所
「ログインオンライン」これについては……開始直後はやっぱり荒れました。
相変わらず公式が落ちる程度には人が群がるってリアルだとどういう光景なんですかねぇ…
とはいえ開始後30分~1時間程度したら割と落ち着いた様で何とか入れました。
その後ですが……
最初の印象
視点変更、移動の方向変更やキー設定の説明が一切なくてキャラが謎の向きに走ってるのですがそれは……(白目)
とりあえず慣れてきた感想:やっぱり移動、視点変更はクソじゃないか;;いい加減にしろ!
あと、魔術師を選んだ感想ですが……威力低くて構わないからせめて本で殴らせて。いや割と真面目に。
魔法が初期で2種(一応は超序盤で3になるけど)で、しかも1つ魔法を使ったら数秒間はクールタイムでその間一切攻撃出来ない。しかも魔法使用の際はキャラが止まる。
これは…どうなんでしょうか…
後は…知ってはいたから文句ではないけど、グリモア系魔術師マジで火力ねぇのなwwwww
超序盤の誰でも倒せそうな雑魚ボス相手に本気で死にそうになったwwwwwwwwwwww
なんだこれwwwww低火力過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
…まぁ敵のHP吸う魔法が初期にあるからそれでウマウマしろって話なんだろうけど…
あと、地味に魔法の射程短くね?
てかこのゲーム距離の概念なんかちょっとおかしくね?
敵との距離を異様に詰めないといけない気がした今日この頃。
普通そこまで接近するもんかねぇ…?
今日の楽天
まだ試合中!
これに勝てば勝つる!!
…なお先ほどまで3点リードだったのにあっさり4点取られた模様。
とはいえ即座に逆転2ラン打ったからいいけど…これ油断できないなぁ…(震え声)
どーでもいい話
ドロップボックス弄る覚悟決めました。
近いうちに導入します。
おわり
PR
この記事へのコメント