忍者ブログ

翠&蒼のまったりブログ

ゆったりまったりとした毎日を記したブログです。 ※ミリタリー及び二次元マニアな生き物です。楽天イーグルス応援中!

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっほー!





早いものだな…
もう1年か……
あの衝撃的な出会いから早2年、今年も元気に拝むことが出来ました。

さっちんに!

これ貼れてるんかな?
貼れてたら、それはとっても嬉しいなって 思ってしまうのでした。ウフフ

そんな感じ。

今日の話
今日はさっちんボイスを聞いてた以外には特には無いかな?



いきなりスーパー愚痴タイム入るけど…
最近海賊さんマジで高レベ出る確率低くね?
何か倒しても倒してもレベル1とか2とか。
ちょっと確率戻してくださいよ。

そしてネイビーフォースがマジでクソ過ぎる。
ログイン報酬増額が終了したり、「課金して図面をGETしよう!」とか言っておきながら肝心の図面が航空機。
※航空機はこのゲームだと“全くと言っていいほど”使えない。

そして要求してくる金額が5000円とか、もうアフォかと。
これにはいくらネトゲに弱い俺でもしねぇよwww
1000円でも価値を見いだせるか怪しいのに、そんな金額誰が出すの?馬鹿なの?

そしてそんな法外な金額を要求してる割にゲームはバグで溢れかえってる。
何で銀行に貯金したらG消えちゃうの?
何で銀行で他プレイヤーにG送ったら闇に消えちゃうの?
何でG持ってても消えちゃうの?

何なの馬鹿なの死ぬの?
マジで最近造船する気すら失せてきたので、ログインだけで終了ですわ。
これはログインすら終了も時間の問題だね。

おっと、暗い話はそのくらいにしようか。

以下今日見た夢の話。
久々に怪しい夢を見たよ……

時代は良く分からんけど、戦時中。
周囲は大学内(何故か一部木造)で、これまた何故か消防から大学生まで幅広くそこで暮らしている訳ですよ。

そしてお昼頃に何故か遠くでドカドカ爆発音がすると思ったら、どうやら敵さんが爆撃しまくうているらしい。
そしてこっちにも爆撃が来るらしくて防空壕っぽい所に入ったら、何ともまぁ危険な3時グロがありまして…
夢にも関わらず目を背けるようなものが出てくるなんて驚きですわ…

で、しばらくしたらドカドカ爆撃してくる訳ですよ。
嫌ですね~

何が嫌って、何で夢なのにグロ患者がどんどん運ばれてくるの?
怖いよ;; 夢でしょ?何であんなグロ持ってくるの?
せめて虹補正にしてくださいよ;;

良い感じに爆撃が一段落して、日も落ちたのでこちらも攻撃に回ることになったのだが……
…まず、水中から敵陣に潜入するとかどこの工作員?
しかも水中で敵と遭遇したし;;

何で水中で銃が撃てるの?とか聞いたら多分負けなんだと思う。
何とか敵さんの銃撃をくぐり抜けて上陸した…と思ったら、実家近くにある池だし。
敵さんがスナで狙撃してきたりして怖いけどとりあえず重要拠点を狙ってみたら……

良い感じに包囲されますた^q^

周囲は真っ暗。そのくせこちらは夜間用ゴーグルなんて無い訳でw
相手は暗視スコープでスパスパ撃ってきますw

最後の手段として強行突破&敵の拠点の裏を取る計画が立ち、地図を見ようと懐中電灯をつけたら……

敵に包囲されてる時に電灯はアカンって


気が付いたら、例の防空壕の中。
例によってグロい方々と一緒のベッドなう。
あの瞬間はマジで夢の(ry

とりあえず結論、ちょっとグロ抑えようか。

で、無事に退院したら、見知らぬ剣道おにゃのことフラグが立っていた。
ウリこんな短髪(明るい茶色系)に剣道服?着て竹刀持ってるおにゃのこなんて知らないよ?

でも…いいねw

…そこで終了。
以上、全く訳の分からないチラ裏もいいところのどーでもいい夢の話題でした。

ただ…グロだけは今も鮮明に覚えてるぞ…
グロい…orz

今日の楽天
今日の先発は永井
永井は初回からフルボッコされて、ホフパワーに2打席連続HRなんて浴びてました。
もうだめぽ。

そいやラズにゃんって昔はHR配給王だったんだよね。
それがリリーフか…時代は変わったな。

どーでもいい話
クランの皆様と内戦をしてたら更新がこんな時間になったでござるの巻
おわり
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 翠&蒼のまったりブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]